29歳女性は売れ残りも覚悟を…29歳彼氏なしが結婚の確率を1%でも上げるには?

・29歳の女性はすでに「売れ残り」の部類に入るの?
・29歳彼氏なしが「結婚の確率」を上げるために今からできることってある?

29歳は30歳に突入する前の節目の歳ですよね。大卒の人は社会人7年目。

さすがに30歳も目前になると、「29歳の私ってもう売れ残りだし、結婚なんて今後無理だろう」と考える人も多いでしょう。

しかし、安心してください….まだあなたは29歳です。

40歳で独身だとさすがに売れ残りと言えるかもしれませんが…。

ということで本記事では、29歳女性・独身の方向けに以下の内容を解説していきます。

本記事の内容まとめ
  • 29歳の女性はすでに「売れ残り」と言えるのか
  • 29歳(女性)は将来の売れ残りも覚悟し始めるべき年齢です
  • 29歳の彼氏なし女性が結婚できる確率
  • 29歳彼氏なしが結婚確率を1%でも上げるためのコツ
  • 「売れ残り」を心配する29歳女性におすすめの結婚相談所


ちなみに…

  • 今後、自分はどういう人と出会い、付き合うべきなのか
  • 自分にとって運命の人は、どんな人なのか

このように思っている人がいましたら、不思議なほど当たる占い(恋愛系&完全無料で1人用)を紹介【2023年最新版】の記事も参考にしてみてください。

目次

29歳の女性はすでに「売れ残り」と言えるのか?

結論、29歳の女性は「まったく売れ残りではない」と断言します。

理由としては1つ。日本人女性の平均初婚率が29歳だからです。(※厚生労働省のデータで明らかになっています)

また、厚生労働省の調査では、以下のデータもあります。(※2011年の数値なので古いですが)

20〜24歳25〜29歳30〜34歳35〜39歳
2011年29.48%58.04%27.80%9.68%
女性の年代別初婚率データ

日本人女性の大半は25〜29歳で初めて結婚をし、3人に1人が30〜34歳の間で結婚していることが分かりますよね。

しかし、35歳以降は急激に初婚率が下がります。

ということは、35歳になっても結婚できていないと、真の意味で「売れ残り」と言えるのではないでしょうか?

まだ29歳のあなたは、まったく売れ残りではないですし、今から婚活を真剣に始めれば全く問題ないというのが答えですね。

29歳(女性)は将来の売れ残りも覚悟し始めるべき年齢

29歳の時点では売れ残りではないですが、「まだ婚活はいいかな」といつまでも油断するのはNGです。

今すぐ!とは言いませんが、なるべく早めに真剣な婚活を始めることを推奨します。

今の状況が3年〜5年と続くと、あっという間にアラフォーへ近づきますよね…。

29歳は将来の売れ残りも覚悟し始めるべき年齢である理由
  • 歳を重ねるごとに出産できる確率が下がる
  • 男性から選ばれる確率が下がる
  • 1人の生活にどんどん慣れきってしまう

特に30歳以降は、上記3つのリスクがあることは覚えておきましょう。

売れ残りも覚悟するべき理由①出産の可能性が下がる

29歳女性が将来の売れ残りを覚悟するべき理由の1つ目は、出産の確率が年々と下がるということ。

以下は日本産科婦人科学会が実際に研究し、出したデータです。

26歳から30歳の妊娠率の下がり幅は小さいですが、30歳から40歳にかけてはどんどん下がり幅が大きくなっています。


引用:日本産科婦人科学会 ARTデータブック2018より

このデータもあるため、「結婚して子供も作りたい」と考える人は早く婚活するに越したことはないでしょう。

売れ残りも覚悟するべき理由②男性から選ばれる確率が減る

また、結婚願望のある男性の多くは、なるべく年下の(年齢が若い)女性を選ぶ傾向にあります。

多くの男性が自分より年下を選ぶ理由
  • 若いほど妊娠の確率が高い
  • 精神年齢が女性の方が高く、同い年より上は精神年齢が合わない
  • 年下のほうがリードをしやすい

この事実からも、アラフォーへ近づくにつれ「男性から選ばれる確率」が減ることは明らかです。

また、日本人の既婚率は、20代後半〜30代前半にかけて急激に上昇するデータもあります。

そのため、アラフォーへ近づくごとに結婚できる確率が下がっていくことは覚悟しておくべきでしょう。

売れ残りも覚悟するべき理由③1人生活にどんどん慣れてしまう

人間の慣れは怖いものです。独身生活が何年も続いてしまうと、その生活に慣れきってしまうのは当然のこと。

  • 「1人の生活以外、もう考えられない」
  • 「趣味が充実しているし、このままでいい」
  • 「結婚すると自分の時間も減っちゃうし….」

上記のように、いつまでも独身気分から抜け出せないと、将来売れ残りになる確率も高いですよ。

この沼から抜け出せずに、いつまでも婚活をスタートしない女性は最近かなり多いです。

「気づいたらもう35歳…」みたいに思ってからでは遅いので、結婚を望むなら今の考えを改める必要があります。

29歳で彼氏なし女性が結婚できる確率は?30歳以降はどうなる?

29歳。現在彼氏なしの女性が、今後結婚できる確率はどれくらいなのでしょうか?

結論、いま29歳の女性が『30歳を終えるまでに結婚できる確率は約20%』と言われています。

内閣府のデータを参照

また、30代のうちに結婚できる確率は43%というデータもあるため、29歳で彼氏なしのあなたは充分に結婚できる確率が高いと言えますね。

しかし、これらは単なる「政府が出したデータ」であり、個々の行動力のほうが圧倒的に重要です。

「30代のうちで、2人に1人が結婚できるし自分は大丈夫!」

と言って、いつまでものんびりしていると、真の売れ残りになってしまう可能性は充分あります。

29歳彼氏なしが結婚確率を1%でも上げるためのコツ

「現在29歳の女性が30歳を終えるまでに結婚できる確率は約20%」「30代のうちに結婚できる確率は43%」

これらは政府が調査したデータであり、多少参考にはなるでしょう。

しかし、自分で行動を起こさない限り、いつまでたっても結婚することはできません。

ただ行動と言っても、29歳と24歳が取るべき行動はまったく異なります。

29歳彼氏なしが結婚確率を1%でも上げるためのコツ
  • 結婚相談所へ入会する
  • マッチングアプリでの婚活は避ける
  • 自分(29歳女性)の市場価値を理解する
  • 過度な高望みをしない

ということで、それぞれ詳しく解説していきます。

結婚相談所を利用する

いま29歳の女性が、将来売れ残りにならないために、今できることは「結婚相談所への入会」です。

結婚相談所は「1年以内に結婚をしたい20代〜40代」が多く集まるため、真剣に婚活を始めたい29歳女性にはまさにオススメと言えます。

結婚願望の高い男性と出会えるだけでなく、婚活のプロ(仲人やアドバイザー)から第三者としての意見も受けることが可能です。

料金が高いところもありますが、最近では格安の結婚相談所も増えています。

  • 「出会いは欲しいけど、マッチングアプリや街コンは嫌だ」
  • 「もう29歳だし、どうせ婚活するなら時間とお金を無駄にしたくない」

このように考えている29歳女性こそ、結婚相談所を利用してみてください。

マッチングアプリでの婚活は避ける

29歳女性で、真剣に婚活をしたいのであれば、マッチングアプリの利用は避けてください。

29歳女性の婚活でマッチングアプリをオススメしない理由
  • 結婚を視野に入れている男性の割合が少ない(遊び目的、ヤリモクが多い)
  • 独身証明書や収入証明書の提出義務がない
  • 第三者(婚活のプロ)のサポートがない

「結婚願望がある男性はゼロ」というわけではありませんが、結婚相談所での婚活よりも明らかに効率が悪いです。

せっかく「運命の男性と出会えた!」と思っても、実は既婚者だったり、収入が低かったりなどは充分あり得ます。

自分の市場価値を理解する

婚活において、特に女性は「29歳と30歳」では大きな差があります。

例えば、29歳と35歳では出産の確率も異なるため、市場での価値も当然変わってくるのです。

20代であれば「市場価値はまだ高い」と言えますが、30歳を超えると「市場価値が高い」とは言えなくなります。

いま29歳のあなたは、20代のうちに結婚することは難しいとしても、今から婚活を始めれば「市場価値が高いうち」に婚活自体は実施できるでしょう。

この市場価値というものを理解せずに、婚活をおろそかにすると、数年後には売れ残りになってしまう可能性は高いです。

過度な高望みは絶対にしない

真剣に結婚相手を選ぶとなると、女性はどうしても「高望み」をしてしまう傾向にあります。

アラサーの女性が選びがちな結婚相手の条件
  • 年収600万円以上
  • 年齢は5歳年上まで
  • 顔は誰々似
  • 職業は会社員1択
  • 身長は175センチ以上

上記のように、条件を厳しくすればするほど、29歳女性でも結婚できる可能性は下がってしまいます。

もちろん条件を設定することは当たり前ですが、あまりにも条件を厳しく設定するのは、自分自身の結婚の可能性が低くなります。

「〜だけは絶対に譲れない」「年収は最悪500万でもいいかな」のように、ある程度の幅を持たせるのがよいですね。

「売れ残り」を心配する29歳女性におすすめの結婚相談所

「29歳女性の私は、そろそろ売れ残りなんじゃないか」「30歳以降も今と変わる気がしない」

いま少しでも結婚に焦りを感じている29歳女性にこそ、以下の結婚相談所は最適と言えます。

29歳〜40歳の利用者多い結婚相談所
  1. スマリッジ
  2. パートナーエジェント

それぞれ料金も特徴も異なるため、詳しく解説していきます。

スマリッジ

スマリッジは、結婚相談所の中でもかなり格安で、初めて婚活をする人に最適と言えます。

運営会社SEモバイル・アンド・オンライン株式会社
ユーザー数55,000人
男女比率55:45
年齢層20代後半〜40代
料金登録料:6,600円
月額料金:9,900円
公式サイトs-marriage.jp
スマリッジの概要

プロフィールの入力が少し面倒だったり、対面でのサポートが全くない等のデメリットはありますが、真面目に婚活をしたい20代後半〜40代が多いです。

また、オンラインのみで全て婚活が完結できる点も、スマリッジの大きな特徴。

スマリッジの特徴

  1. 6ヶ月以内に成婚まで進める可能性が高い
  2. 家から1歩も出ずに「真剣に婚活」ができる
  3. 自分に必要なオプションを追加してオーダーメイドの婚活ができる
  4. 他社の結婚相談所会員の男性ともお見合い可能(コネクトシップに加盟しているため)

スマリッジの良い口コミ

料金が安いことに惹かれて入会しました。安かろう悪かろうだったらどうしようという気持ちもありましたが、ゆっても9000円なので最悪失敗しても諦めがつくかなと思いました。

実際に活動を始めてみましたが、結婚相談所の連盟の会員から選ぶことができるので、かなり質は高いという印象です。マッチングアプリとかだと既婚者も混ざってますが、結婚相談所の連盟なら独身証明書が出されているのでその心配をしなくても良いのいいです。

3ヶ月で7人の男性と会いましたが、全員真面目に結婚を考えている方ばかりで印象は良かったです。中には全然話が合わない人や年齢が違いすぎて恋愛を意識できなかった方はいますが、それはどこで婚活しても同じことではあるので、気になることはないです。

引用:婚活ナビ

婚活なんてとちょっと尻込みしてしまう人にも、どうしたら良いかわからないけど、まず一歩を踏み出したい人にも、スマリッジはとても良いと思います。入会した当時は、プロフィールや掲載する自分の写真について本当にどうしたらよいかわかりませんでしたがステップバイステップで次の段階へとさりげなくサポートしていってくれる印象です。

一番良かったこととしては、婚活は想像より結構面倒な時があるのですが、ちょっと困ったことがあった時や迷った時に、真摯に的確なアドバイスをしてもらえたことです。これはちょっと意外でした(笑)

普段のサポートはあっさりめですが、いざという時のサポートはとても頼りになるというメリハリのある相談所だと思います。

引用:婚活ナビ

スマリッジの悪い口コミ

他に比べて安い気がしたので申し込んだのですが、良い人もいなくて退会しました。担当のアドバイザーさんは一応ついてますが、こちらから何も言わなければ特にアドバイスもなく、紹介してくれる人も適当に選んだような人ばかりです。

3ヶ月何もなければ全額返金制度がありますが、色々基準が厳しくて適応されなかったりします。
あと、今月いっぱいで辞めたいと思い月初めに伝えても、何故か次の月の月末まで辞めれず次の月の分まで月額を払わされるので、その点は良心的ではないなと思いました。

引用:婚活ナビ


スマリッジでは、3ヶ月の間で1度もお見合いが成立しなかった場合、全額返金保証があるのも安心できる点です。

なんと言っても、他の大手結婚相談所と比較して費用がリーズナブルすぎるため、「まずは試しに結婚相談所を使ってみたい」という、36歳独身の女性には最適と言えます。

月額たったの9,900円(=1日330円)なので、最悪スマリッジで上手くいかなくても、他社に乗り換えれば問題ありません。

試しにスマリッジへ登録してみる ≫≫

公式サイトはこちら⬇︎
https://s-marriage.jp/

期間限定のキャンペーン実施中!

10月30日までに登録すると、通常の月会費19,800円(2ヶ月分)が0円になります。
『もうすぐ』終わってしまうので、真剣に婚活を始めたい方はお早めに。

パートナーエージェント

パートナーエージェントは、3年連続で成婚率No.1の実績がある結婚相談所です。

運営会社タメニー株式会社
ユーザー数73,000人
男女比率45:55
年齢層20代後半〜40代
料金登録料:33,000円
成婚料:55,000円
初期活動費用:
①33,000円(コンシェルジュライトコース)
②104,500円(コンシェルジュコース)
月額費用:
①14,300円(コンシェルジュライトコース)
②18,700円(コンシェルジュコース)
※1人1人に合わせた「カスタムコース」もあります。
公式サイトp-a.jp
スマリッジの概要

1つ前に紹介したスマリッジと比較すると、圧倒的に料金は高いのはデメリットですが、1人ひとりに合わせたサポートが非常に充実しているのが強みです。

また、なんといっても、結婚相談所業界の中で、ダントツの成婚率27%という実績もあります。

パートナーエージェントの特徴

  1. 会員の成婚率が他社と比べて圧倒的に高い(業界No.1)
  2. 費用が若干高いぶん、1人ひとりへのサポートが徹底されている
  3. 入会後1年以内の交際率が93.1%。
  4. 独自に開発した婚活ノウハウの制度が非常に高い(他社にはない)

パートナーエージェントの良い口コミ

今まで3つほど別の結婚相談所に登録したことがあります。いつも途中で心が折れて活動をお休みしていましたが、今回はコンシェルジュの方の丁寧な対応や親身になってくれるおかげで最後まで諦めずに頑張ろうと思えました。

まだ登録して日が浅いですが、とにかくコンシェルジュの方のレベルは凄いと思います。ここまで親身になってサポートしてくれるところは始めてです。

相場?よりは少し高いかもしれませんが、今までお金を無駄にしてきた私にとってはとても満足しています。

引用:婚活ナビ

一番すごいと思ったのはコンシェルジュのサポートです。そこに力を入れているだけあって初回の無料カウンセリングでかなり細かいところまで聞かれました。婚活のプランもすごく細かいです。コンタクトの後も必ず感想を聞かれて今後に向けて何を改善するかを一緒に考えてくれます。

コンシェルジュはマンツーマンでやや強めですし、他の結婚相談所と比べると料金は高めで成婚料もかかるのでかなり本気の人向けだと思います。ただ、お金に見合った価値は間違いなくあると思うので、お金をかけてでも早く結婚しようという決意のある人には良いと思います。

私は今年で36歳になり今年が勝負の年だと思っているので、引き続きこちらで頑張るつもりです!

引用:婚活ナビ

パートナーエージェントの悪い口コミ

欠点としては紹介自体の数はあまり多くないことです。オーネットみたいなシステムで自動マッチングする会社と比べると半分くらいだと思います。

どちらが良いということは無いのですが、一長一短です。とりあえず数を追いたい人には紹介数が多い方がいいでしょうし、好みの相手とだけピンポイントで会いたい人は、パートナーエージェントみたいに人の手でマッチングするスタイルのほうが合うと思います。

引用:婚活ナビ

パートナーエージェントで活動している者ですが、結婚相談所でじっくり時間をかけて活動しようと思ってる人は要注意です。

基本的に最初の数ヶ月は申し込みも多くありますが、半年くらいすると申し込みが少なくなってきます。要は新しい会員が増えていくので古い会員は徐々に埋もれてしまうんですよね。

申し込みがゼロになるようなことは無いですが、最初の数ヶ月間が一番モテるというか申し込みが多いので、そこで一気に会って、良い人がいればサクッと真剣交際に移る方がいいです。

引用:婚活ナビ

スマリッジと同様にパートナーエージェントでは、3ヶ月の間で1度もお見合いが成立しなかった場合、登録料全額返金保証の制度があります。

また、口コミにもあるように、パートナーエージェントの無料カウンセリングは、「これが0円でいいの?」と言えるほど質が高いです。

他社との違いも丁寧に説明してくれるため、「他の結婚相談所もじっくりと比較したい」という人は試しに話を聞いてみるといいでしょう。

試しにPAの無料相談をする ≫≫

公式サイト⬇︎
https://www.p-a.jp/

「もっと他の結婚相談所も見てみたい人」は一括資料請求がオススメ【完全無料】

実際に、結婚相談所は日本国内に4,000近くあると言われています….

稼働していないところも含まれているとは言え、非常に数が多く、ユーザー側は選び方に困りますよね。

  • 「まだ29歳だし、そこまで焦りはないので、結婚相談所は慎重に選びたい」
  • 「結婚相談所はお金もある程度かかるし、しっかり比較した上で決めたい」
  • 「結婚相談所はどれも同じに見えるし、正直よくわからない」

このように思っている29歳の女性には、結婚情報比較ネットでの資料請求がおすすめです。

中堅〜大手の結婚相談所21社を厳選し、徹底的に違いを比較した資料が届きます。

年齢層・男女比率・料金など、ネットで比較するのが面倒なことを資料1冊で確認が可能です。(※請求後のウザい勧誘などは一切ありません。)

結婚相談所の比較資料を無料でもらう ≫≫

公式サイトはこちら⬇︎
https://kekkon.kuraveil.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です